中学受験当日に困ったリアル体験談【一覧】
中学受験当日に困ったことの体験談をまとめています。
私の失敗などを公開していますのであなたのお子さんが同じことで困らないように少しでも役立てば幸いです。
受験本番まであと少しです。
親も子もファイト
(`・ω・´)ゞ
受験当日に筆箱忘れた!
我が子は本命の第1志望校の前に第3志望校の中学受験がありました。
本人も親の私もここは合格確実だと思っていたこともあってか、足元をすくわれるような出来事がありました。
息子はなんと中学受験当日に教室に入ってから筆箱を忘れたことに気が付いたのです。
しかも私は付き添いで行っていませんでした。
もし我が子が入試当日に筆記用具を忘れたら・・と思うとゾッとしませんか?
当たり前のことだけど準備はやっぱり大事です。
中学受験当日に筆箱忘れた我が子の対処法などをお話します。
県外の中学受験当日に同行のママ友が寝坊!
県外に中学受験をする方もいらっしゃると思います。
そんな時は親子で行くことが多いと思いますが私のママ友の子供(女の子)は友達と一緒に受験に行くことを約束して帰って来たようなんです。
もちろん子供同士だけで行くことはできないので2組の親子で出発することになりました。
ところが中学当日に同行のママ友が寝坊して集合場所に来なかったのです!
事前に調べておいた時間も無駄になり当日の朝に交通手段の再確認が必要になってしまいました。
入試当日、もしかしたら試験の時間に間に合わない!どうしよう!といった事態になったらどうしますか?
中学受験前日にホテルに泊まったら当日大雪に!
私の娘の友達は、仕事の関係でお父さんが東京で単身赴任をされていました。
中学受験を機に家族で東京に移り住むことを前提に志望校を決めていました。
私達の住んでいる地域は田舎なので『東京』となると、それはもう大都会のイメージがあります。
広い大都会で迷子にならないように万全の注意を払って前日から東京入りして、旦那さんの暮らす部屋では手狭なため中学校近くのホテルに宿泊をすることにしました。
中学入試当日に間違いなく中学校に到着することばかりに気を取られて天気のことはすっかり抜け落ちていました。
すると受験当日はなんと大雪が降っているではないですか。
自宅からは必要なものだけ持って出て来ているので長靴なんて持って来ていません。
大雪が降ったらどうしよう。靴はどうする?その時は…?
実技試験が不安!
中学受験では筆記試験の他に実技試験を行うところもありますよね。
書き問題とは違って自分の体を使って受ける試験は入試当日の子供のコンディションが心配になりませんか?
緊張をしていると体が固くなってしまい本来の力が出せない・・なんてことも考えられますよね。
どんなに準備をしていても中学受験の実技試験には不安がつきものです。
そんな実技試験を緊張しないために当日やったことなどについてお話します。
中学受験当日が大雨!服装や寒さの話
中学受験当日の天気って気になりませんか?
入試本番といえば冬ですね。
この時期はやはり寒さが気がかりになるものです。
願書に貼るための写真を撮った時に着た服も受験当日に照準を合わせて決めてきました。
それなのにいざ本番!という日になんと大雨が降ってしまったんです。
中学受験当日は事前から服装に気をつけたのに大雨でとっても寒かったんです。
寒さ対策はどうしましょうか・・
受験の時に電車が止まった話
私の姉の子どもは、中高一貫教育を行っている私立中学校を3校受験するつもりでした。
いずれも大学まである学校ですが受験日程の関係で、実際には第二志望の学校に合格したので第三志望の学校は受験はしませんでした。
が、この第二志望の中学校の受験当日の朝に突然電車が止まることになったんです。
受験校が自宅から少し離れた場所にあるとき、遅刻しないか心配ではないですか?
電車が遅延しているので車にしようか迷ったことなどのお話をします。